kine_tooling-20240220-093212.png

このセクションでは、MTE メニューを使用して工具を効率的に管理する方法について説明します。

28216-20240220-093216.png

自動搭載

このオプションは、現在の部品に必要な工具を自動的に搭載します。既存の固定工具と定義済みの工具搭載フィルタを考慮します。

2891-20240220-093216.png

工具リスト

使用されているすべての工具、機械上の位置、補正番号などを明確に表示します。

28261-20240220-093216.png

工具ゲージ

各工具の有効長とX、Y、Zゲージを簡単に確認および変更できます。専用の「ゲージY=0」ボタンを使用すると、すべてのYゲージをすばやくゼロに設定できます。

2890-20240220-093208.png

加工平面

この表には、加工平面のリスト、各サイクルで使用される軸、および可能な回転値が表示されます。複数のオプションがある場合は、選択できるボタンが表示されます。

28270-20240220-093214.png

シナリオ

機械と工具に基づいて、利用可能なシナリオのリストから選択します(WanaGOコンセプトの一部)。

28262-20240220-093208.png

軸の固定

交差する軸を使用する加工サイクルを特定します。特定の軸(主軸またはタレット)を目的の位置に固定し、プログラムに残りの軸を使用するように強制します。

4000-20240220-093210.png

同期

チャネルごとの時間ダイアグラムで同期を視覚化します。これには、占有率、主軸とタレットの情報が含まれており、サイクル間の同期の動的な設定が可能です。

28321-20240220-093206.png

コマンドエディタ

Auto Mounting

主軸とタレットの自動搭載: システムは、主軸とタレットに工具を自動的に割り当てて配置します。特定の番号または配置制限のない未割り当ての工具については、システムは操作シーケンスに基づいて使用可能な位置に割り当てます。工具リストに番号が付いている割り当て済みの工具は、指定された番号に従って搭載されます。工具作成時に定義された工具配置の制約は常に遵守されます。タレットにも同じ原則が適用され、工具は割り当てられた番号に基づいて、または番号がない場合は操作におけるシーケンスに基づいて配置されます。

List of tools

The Tools List allows you to manage tool-specific settings, such as radius compensation and coolant supply. This feature is used for:

  • 工具番号の割り当て: ルーティング時に事前に割り当てられていない場合、工具の位置を手動で指定します。

  • 工具パラメータの設定: 手動または自動工具組立後の補正器とクーラントデータの入力。

image-20240808-093952.png
フライス加工の工具リスト
image-20240808-094750.png
旋盤加工の工具リスト

工具を手動で搭載するには:

  1. アクセス 工具リスト機能にアクセスします。

  2. 選択 目的の工具行を選択します。グレー表示のフィールドにはアクセスできません。

  3. 入力 タレット番号(# Tur)と工具番号を入力します。

  4. クリック 「搭載」をクリックして、工具をその位置に割り当てます。

  5. 工具配置を確認します

注記: 複数の工程で使用される工具の場合、最初の出現箇所で設定を変更すると、後続のインスタンスが自動的に更新されます。自動アセンブリ機能は使用できますが、MTE要素は考慮されません。

Gauge of tools

工具ゲージとは、機械に対する工具の正確な位置と方向を定義する一連の測定値です。これらの測定値には、工具の長さ、X、Y、Z方向のオフセット、および必要な角度調整が含まれます。正確な工具ゲージは、正確な機械加工結果を得るために非常に重要です。

工具ホルダに対する工具の位置を最適化するには:

  1. 右クリック 工具を。

  2. 選択 "最適設定" .

  3. 「突出し長」を 手動で スライダーを使用するか、 "突出し長の最適計算" アイコンをクリックします。

image-20240808-065231.png
  1. 必要に応じてZ方向の移動を 変更します。

  2. 変更を確認するには "検証" をクリックします。

このプロセスは、主軸に既に装着されている工具ホルダと工具にも適用できます。

image-20240808-065041.png

工具のゲージメニューを使用する:

工具がそれぞれのステーションに設置されたら、設定を微調整します。

  • 自動調整を使用する:

    • 「工具ゲージ」機能にアクセスします。

    • リストから目的の工具を選択します。

    • 最適な有効長を設定するには、「最適長」をクリックします。

    • 変更を確認するには、「検証」をクリックします。

  • 手動調整:

    • 工具準備テーブルで「有効長」と「Z方向移動」の値を直接編集します。

image-20240808-072034.png
工具の準備

Machining Plane

加工ワークプレーン機能は、マシンの軸と主軸が定義されたワークプレーンと互換性があることを検証します。この機能は、編集可能な(青色)パラメータと編集不可能な(灰色)パラメータを含む、ワークプレーンに関する情報を表示します。付随するアイコンは、追加オプションの可用性を示します。赤いボックスは、ワークプレーン設定または選択された工具に潜在的な問題があることを強調表示します。

image-20240809-060430.png
フライス加工における加工平面
  • ZXC - C軸の回転を許可します

  • ZX+ 90度でC軸回転:C軸の回転をブロックしますが、90度の回転を強制します

Machining Planes-20240814-074153.png