概要

解析対象ソリッドの平面に関する情報とデバイスが表示されます。解析された平面は表に表示されます。

ズーム選択 :リストで要素(穴、面など)を選択した場合、ソリッド上で要素の位置を特定できない場合は、このボタンをクリックして ズーム します。

情報: このアイコンをクリックし、ソリッド上の任意の要素をクリックすると、その要素に関する情報(座標と値)を取得し、要素が下線で強調表示されている要素リスト内でその位置を特定できます。

作業平面 :解析が実行される作業平面を確認します。

平面表:

A 参照番号 はそれぞれに与えられ、対応する Z高さ が表示されます。

表の行をクリックすると、平面が ハイライト表示されます ソリッド上。

使用 Ctrl Shift キー(Windowsのツリーと同様)、同時に複数の平面を選択できます。

追加機能: からアクセス可能 右クリック 線上で :

  • ズーム 選択した平面で

  • エッジの作成 選択した平面の

平面上の操作:

輪郭: 2D輪郭を表示して、輪郭に含まれる平面のみにリストを制限できます。

削除: リストから平面を削除できます(高度リストを作成する場合に便利です。該当する章を参照してください)。

再初期化: 平面の削除または追加後、リストを初期化できます。

Adding planes: あなたは リストに平面を追加するには2つの方法があります。

  • クリックする [2] そして、ソリッド上のエッジまたは交差点を表示すると、対応するZ平面がリストに追加されます。

  • 「高さ」フィールドに値を直接入力して [3] をクリックし、この高さをリストに追加することもできます。

可視化: 断面表示を起動するには [1] をクリックします。

これらの機能については、「ダイナミクスにおける断面表示」の章で説明しています。

標高リスト:

注:解析によって作成されたすべての平面を含む「Liste #1」というリストがデフォルトで作成されます。

このデバイスは形状加工に非常に役立ちます。任意のZ高さで工具を通過させることができます。

  1. 不要な平面をリストから削除して、必要な平面のみを表示します。上記のように、手動で平面を追加することもできます。

  2. 次に、「名前」フィールドに名前を入力して、Enterキーを押します。

  3. Then click on [4] to save the list and add it on the table.

パーツ上に必要なだけ多くのリストを作成できます。

これらのリストは、形状加工サイクルの戦略ページで高度リストパラメータを定義する際に使用されます。パラメータの詳細については、 このリンクをクリックしてください。

高度リストの使用を示すこのビデオをご覧ください。

List of Altitudes-20241018-113417.png

加工:

自動サイクルのストラテジーページには、「高さリスト」というパラメータがあり、必要なリストを選択するか、必要ない場合はリストを選択しないことができます。

Zパスの値が何であれ、工具は選択されたリストに定義された高さでパスを実行します。