改訂版は、主に ソフトウェアの問題を修正 に特化した GO2cam バージョンであり、約 1 か月に 1 回リリースされます。このページには、改訂版ごとに修正された問題の完全なリストが表示されます。
改善点は別のページに記載されています。 改訂版の改善 .
V6.11.211 |
修正された問題 |
2025 年 3 月 18 日 |
V6.11.210 |
修正された問題 |
2025 年 1 月 21 日 |
V6.11.209 |
修正された問題 |
2024 年 12 月 10 日 |
旋盤加工 |
Multiples NC files for a part with a part rework: if the part rework had a special set number, the origin for the operations after part rework was wrong! It is now correct, we use the origin of rework plane.
|
穴フィーチャ |
While editing a hole feature, the name was not correctly displayed.
|
シミュレーション |
Simulation of 3-axis deburring programmed with Y axis was still using C axis rotation. We fixed this.
|
穴フィーチャ |
We fixed an issue while creating the subtraction of a hole feature in a solid.
|
4 軸同時加工 |
|
ミーリング |
Pocket cycle: the value 'Thickness' defined in an opelist was not kept while applying the opelist.
|
ワイヤ放電加工 |
When we create a geometrical plane in Wire EDM, the Z direction is now correctly shown by the system of axis at the right bottom of the screen.
|
ソリッド設計 |
Several improvements in Solid Design: issue fixed while defining radius 2 of solid torus, improvement in the process of creation of sphere and cone.
|
テキスト |
Better set anchor points on texts without history
|
素材 |
We fixed a wrong stock computing after milling features
|
作業指示書 |
The export of 'Customized Documents' (layout sheets) was not working; fixed in 6.11.209
|
MTE 旋盤加工 |
We fixed the positioning of stock in the Main Spindle after Part Reworking.
|
ミーリング |
The first origin offset was not taken into account by NC output, when we were without MTE. This is now solved in release 209.
|
素材 |
We improved stock computing for a back chamfering operation.
|
V6.11.208 |
修正された問題 |
2024 年 11 月 5 日 |
V6.11.207 |
修正された問題 |
2024 年 10 月 1 日 |
V6.11.206 |
修正された問題 |
2024 年 9 月 3 日 |
V6.11.205 |
修正された問題 |
2024 年 7 月 2 日 |
V6.11.204 |
修正された問題 |
2024 年 5 月 28 日 |
V6.11.203 |
修正された問題 |
2024 年 4 月 23 日 |
V6.11.202 |
修正された問題 |
2024 年 3 月 27 日 |