等ピッチ仕上げは、比較的形状が規則正しい部品の加工を目的としています。加工は、加工領域となる参照曲線によって決定されます。パスは参照曲線に平行です。

要点

  • 部品全体で一定のXYスカロップ。

  • 部品全体を仕上げるのに1つのサイクルのみ。

  • Zリフトが非常に少ない。

  • 加工ガイド曲線の選択により、プログラマーは多くの可能性を得られます。

戦略パラメータ

ダイアログエリア

パラメータ

ツールパス戦略

加工モード

工具軌跡を反転

ドライブプロファイルと加工の制限

ドライブプロファイルのオフセット

ドライブプロファイルの計算

制限プロファイルのオフセット

制限プロファイル上の輪郭加工

加工領域

加工幅

ステッパー計算

ステッパー(工具比率)

ステッパー値(Ae)

XYスカロップ

許容値

XY仕上代

Z仕上代

オフセット仕上代

移動パラメータ

ダイアログエリア

パラメータ

安全距離(Z方向)

早送り高さ

安全距離

Z方向のアプローチとリターン

リトラクト高さ

安全距離(XY方向)

安全距離/工具シャンク

ホルダ干渉チェック

XY方向のリードインとリードアウト

導入長さ

逃げ長さ

導入円弧半径

逃げ円弧半径

導入円弧角度

逃げ円弧角度

技術パラメータ

ダイアログエリア

パラメータ

切削条件

品質

切削速度

1刃あたりの送り

主軸回転方向

主軸回転数

送り速度

主軸回転レンジ

Z方向送り

特定クーラント

クーラント番号

工具番号付け

工具番号

特定番号

長補正番号

径補正番号

ユーザーフィールド

コメント

制御装置

フライス加工設定

オプションパラメータ

ダイアログエリア

パラメータ

クランプとコンポーネントの動作

干渉チェック

XYオフセット

安全領域

Zオフセット

曲線計算

曲線公差

曲線の分割