Cycles: 輪郭加工 / 輪郭仕上 / トリム加工
上記すべてのサイクルに共通のパラメータです。
Zステップ(Ap)
これは各パス間のZ増分です。総深さの切削に対応します。増分深さが工具のパス最大深さより大きい場合、警告メッセージが表示されます。
連続工具パス
連続モードでプランジをプログラムするかどうかを選択できます。このコマンドは、プロファイル追従中にプランジを実行するかどうかを指定するためのものです。
一定Zでの最終パス
ヘリカル工具パスによる輪郭工具パスの定義。
傾斜角度はZ増分とリンクしています。工具は、実行される各回転に対してZ増分値で下降します。
加工の最後にZモーションのない仕上げパスを1つまたは2つ追加することもできます。
パラメータ '一定Zでの最終パス' は、次のオプションで使用できます。
なし |
|
1つ |
|
2つ |
注:
-
工具パスに延長長を定義しないでください
-
工具パスにアプローチマクロを使用しないでください
-
加工される輪郭は閉じている必要があります。
この例では、最終パスが1つ実行されます。
___________________________________________________________________________________________________________________
以下のパラメータは、輪郭加工または輪郭仕上のいずれかに固有です。
最初のパスを一定Zで行う(輪郭加工の場合)
このパラメータを使用して、一定Zで最初のパスを追加するかどうかを選択できます。
一定Zステップ(輪郭仕上の場合)
はい : GO2camはZステップを再計算して、異なるパスが同じZ値を持つようにします。島高度または底部高度がZ値に合わない場合、これらのサーフェスは製造されません。これらのサーフェスにはZストック代が残ります。 |
|
なし : GO2camはZステップを再計算して、すべてのサーフェスが製造されるようにします。 |