このコマンドは、加工の準備に必要なアクションを連鎖させることで、3D CADモデルのインポートを自動化します。ファイルの読み込み、ソリッドの位置決め、機械原点の選択、さらに:

  • フライス盤とワイヤEDMでは、加工用素材の自動作成、

  • 旋盤では、2Dシルエットの計算、

  • 複数読み込み(アセンブリまたは複数のファイルの読み込み)は、ソリッドの特定かつ最適化された処理を提供します。

ソリッドの自動インポート(フライス盤またはワイヤEDM)

(blue star) 完全なプロセスのビデオを見ることができます: ここをクリック

1. インポート

メニューで ファイル を選択し、 自動ソリッド インポート .

を選択します。ファイルを選択して、インポートをクリックします。

このステップでは素材は作成されませんが、ソリッドを包む境界ボックスが生成されます。

V611 New Process - Solid bounding box.PNG

2. 支持面

このステップは、ソリッドと素材を基準平面のXY平面上に位置決めすることです。 面をクリック 機械テーブルまたはプレートと接触する素材の面をクリックするだけです。また、直接 ソリッド面をクリック アイコンで [3]

アイコンをクリックして検証します [4] .

V611 New Process - Support face.PNG

素材のサイズを最適化することで、結果の位置が計算されます

また、角度を入力してワークを方向付けることもできます。 [1] これにより、パーツがXY平面で回転します

境界ボックスは、ソリッドの現在の向きに合わせて動的に再調整されることに注意してください

また、ソリッドのエッジに合わせてソリッドの位置を指定することもできます。ソリッド上の2点を選択してX軸を定義します [2] .

V611 New Process - Support face -2.PNG

サポート面の選択に関する特別なケースを示すビデオを見ることができます

Selection of a solid face as support face during import-20240809-072806.png

3. 素材寸法

立方体素材

次のステップでは、素材の形状、サイズ、位置を変更できます

作成された素材は立方体ですが、現時点では円柱形状を選択できます

デフォルトでは、素材はソリッドのバウンディングボックスで、6方向(X+、X-、Y+、Y-、Z+、Z-)に5mm追加されています

この5mmの値を修正できます マージン .

V611 New Process - Stock.PNG

The 高さ 素材は計算なしで修正できます 素材の高さを変更。ただ、確認する必要があります ロック 有効化のために 高さ 下で サイズ .

安全領域オプションは、安全な空間を定義するのに役立つダイアログ領域にあります

以下の修正が可能です:

  • オフセット値:素材サイズのオフセットによって安全領域を計算する。

  • 自動境界ボックス計算:パーツと境界ボックスの重心を計算し、領域をより適切に配置します

Validate by clicking the 緑のチェックマーク .

ストックの定義の詳細については、ここをクリックしてください ここ!

円柱状ストック

ストック寸法のプロセスは、1つのコマンドを除いて、立方体と同じです。

RGetRef.png

選択する センター 円筒形素材の

V611 New Process - Cylindrical centre Stock.PNG

Creation of Cylindric stock-20241126-114338.png

4. 原点位置

原点の位置決めには2つの可能性があります。

  1. You can set the origin according to 9 predefined positions on the part by clicking on [1] .

  2. Click this icon [2] そして、どれでもクリックしてください 端点から点 ソリッド上、またはクリック その重心を取得します。また、ストックをクリックすることもできます。

9つの定義済み位置

ソリッド上の任意のエッジ端点、または面の重心を取得する面をクリックします。

この2つのケースでは、点を 選択した後、AltitudeボタンでZ軸上で移動できます。デフォルトでは、原点はパーツのZ最大に設定されています。

原点を2段階で定義することもできます。まず、点をクリックするか、定義済みの点(基準点)を選択し、次に、この基準点に基づいてX軸(DX)またはY軸(DY)にオフセットを与えます。

Once you validated the import, you may need to control or repair the solid(s). Several commands are available, they are presented here: 3Dインポートプロセス

自動読み込みには多くの強力なオプションが含まれています。

  • ドラッグアンドドロップで、(標準インターフェースではなく)自動読み込みコマンドが起動します。

  • 最近のファイル:自動コマンドで開いたファイルは、同じコマンドで再度読み込むことができます。

  • 円筒素材の作成の場合、パーツを直接クリックして直径値を復元できます。

(blue star) 自動ソリッドインポートに関するビデオを見ることができます。

Automatic solid import process.png

自動ソリッド読み込み(旋盤)

1. インポート

メニューで ファイル を選択し、 自動ソリッド インポート .

ファイルを選択してクリック オープン .

パーツは回転軸に合わせて正しく位置決めされています

原点は端点に定義されています

パーツ位置

現在の位置はクリックして検証できます アイコン、または下記のように修正できます。

アイコン

名前

説明

ワーク反転

ワーク反転

Z軸を変更する

パーツの回転軸が正しく計算されていない場合に修正します。

Z軸を中心に回転

Z軸を中心とした回転(度数)を定義する。

位置決め最適化

スイスターン向けに、非円筒形パーツを考慮した自動計算機能を追加しました

シルエット要素への色の割り当て

ソリッドファイルが異なる色の面で構成されている場合、ユーザーはソリッドの読み込み時に、生成されたシルエットにも面の色の情報を反映させることができます。ユーザーは、下のアイコン(最初は灰色で、選択すると色のついた面になります)を選択して検証するだけです。

New Feature V611 - Icon - Assign color to faces.png New Feature V611 - Silhouette - Assign color to faces.png

Assisment of colours to silhouette.png

この機能は、特に自動オペリストで自動ねじ切りを定義する場合に役立ちます。自動オペリストウィンドウの新しい機能により、ねじ切りサイクルを適用するシルエットの色を選択できます。

シルエットの計算は次のパラメータで決定されます。

  1. フィールド 許容範囲 [1] enables to modify the automatic calculation of the 2D silhouette.

(blue star) 修復のシルエットを許容値オプションを使用してビデオで確認できます。

Repairing of silhouette method 2.png
  1. 2Dシルエットは3つのモードで計算できます。

例では、クリックしたのは ワーク反転 後で位置を確認する必要があります

検証後、 2Dシルエットが自動作成されます テーパ a サイクル色 ソリッドモデルより

Note: press F11 2D図形が視覚的に分かりやすくなるまで(ソリッドよりも優先して)キーを複数回押します

自動計算の または シルエット 失敗した場合、あなたは…を作成する機能を提供します 単純化 パーツの単純化によって問題が解決する場合があります。単純化によってより良い結果が得られた場合、インポート処理は次の段階に進みます。

3. 在庫寸法

このステップでは、素材形状を作成し、素材の形状、サイズ、位置を変更できます。

By default, the shape is a cylinder. But you can switch to 4 or 6 sides by clicking on the dropdown list [1].

他のオプションはダイアログ領域に表示されます。

  • Z mini [2] and Z maxi [3] to define Z values of the stock

  • D Inner value [4] if the stock is cored out

  • D outer [5] for outside diameter

  • Overflow value [6] is applied in Z-, Z+ and over the larger diameter (value applied on the radius).

4. 原点位置

  • To 注釈原点の移動 、アイコンをクリックします [1] then show the new origin by clicking any geometric element (2D extremity or solid edge).

  • 専用のフィールドに値を入力することもできます 原点のオフセット

  • 緑色のアイコンをクリックして 原点の検証 位置決めが完了しました。

複数インポート

プレゼンテーション

複数読み込みは選択から成ります 複数の外部ファイル 同時にまたは 複数のソリッドを含む1つのファイル 工程は両方の場合同じです。旋盤、ミーリング、ワイヤEDMにおいても方法は同一です。

工程は標準的な自動インポートと同じです。最初にソリッドのリストをテーブルで処理するというステップが1つ増えるだけです。

一般的に、複数のソリッドを読み込む際には2つの状況に直面します。

  • アセンブリの読み込み

  • パーツと素材の読み込み

読み込まれたアセンブリファイルのサンプルです。

表の活用

表の各行はソリッドです。ソリッドは大きい順に並べられています。体積(mm3)は最後の列に表示されます。画面上のソリッドをクリックして、表で選択することもできます。

The セル ファイルの準備に関するいくつかの動作を有効にします。

可視性

このアイコンをクリックすると、ソリッドの表示/非表示を切り替えることができます。非表示にしても、この段階で検証すればインポート対象として選択されます。

読み込みの選択

デフォルトでボックスにチェックが入っており、このように検証すると、すべてのソリッドがインポートのために選択されます。しかし、ソリッドのボックスのチェックを外すと、インポートされません。

この場合、 赤十字 可視性の列にアイコンが表示され、ソリッドが工程から削除されたことを示します。

色のソリッド

複数読み込み時にソリッドの色を識別するのに役立つ新しい列「色」が追加されました。どのソリッドを保持する必要があるかを識別するのに特に役立ちます。色のコードも一覧表示されています。

ソリッドの名前

ソリッドの名前を読み込み、表に表示します。ソリッドに名前がない場合は、ファイル名が表示されます。

幾何学

要素の形状は、ソリッド、ワイヤフレーム、サーフェスのいずれかです。セルの色は、要素の「品質」に関する追加情報を提供します。緑色の要素は正常で、赤色の要素には問題が検出されています。読み込み後に要素に対して修復コマンドを使用するか、不要な要素の場合は読み込みから削除できます。

タイプ

ここでは、GO2camでの後続の要素の使用を定義することを目的としています。

そのセルは4つの可能性を提供します:

Part ソリッドから機械へ

在庫 選択されたソリッドは自動的に加工用ストックに変換されます

記号 ワーク保持具とクランプ治具の選択

その他 保持するパーツだが、他の3つのグループには属さないもの。自動ストック作成時に、この要素は境界ボックスの計算には使用されません。例えば、原点は、ソリッドとして設計されることがあり、この場合に該当します。

ソリッド単位での選択は、パーツやストックの場合によくある方法です。しかし、複数選択をして、要素の種類を選択する為のpopupメニューにアクセスすることも可能です。詳細は次のページをご覧ください。

The ボタン、 表の下部に、一般動作を有効に

事前視覚化 非表示解除コマンドにより、実際に読み込まれる要素が表示されます。

リセット: これまでの操作(非表示、選択、要素の種類など)はすべてキャンセルされ、リセットされます。

検証: 処理が完了したら、検証をクリックして次のステップに進みます。

キャンセル: このボタンを押すと、自動インポートコマンドを終了できます。ただし、インポートはキャンセルされず、ソリッドはインポートされますが、位置決め、ストック、原点作成の処理は行われません。

ヘッダーをクリックすると、左から右へいくつかのアクションが有効になります。

  • すべての要素の一括表示/非表示

  • 要素のキャンセル/検証

  • ソリッド名で並べ替え

  • 図形の種類で並べ替え、

  • 要素の種類で並べ替え、

  • 体積の値で降順/昇順に並べ替え

処理例

このアセンブリには、鋳造素材のパーツと、いくつかのクランプ要素が含まれています。

2つ目のソリッド(濃い青色のプレート)が正しくありません。これは有効な要素とはみなされませんので、インポートから取り消します。

4つのクランプ治具が非表示になっています

異なる要素に「パーツ」、「素材」、「シンボル」という種類が割り当てられています。

ワーク保持具付きのパーツが加工の準備完了です

(blue star) 複数ソリッドインポートに関するビデオです。

Multiple Solid Import.png

(blue star) これは固体の割り当てに関するビデオです。

Assignment of Solids.png

ポップアップメニュー

A 右クリック 1行または複数行で、複数選択の利点を活かして、いくつかの操作にアクセスできます

  • 選択肢 要素の種類

  • ズーム 選択されたソリッド上で

  • 編集 要素の色またはレイヤーを変更する属性

  • 移動 図形は場合によっては役に立ちます。

削除と非表示のコマンドも見つかります。

(blue star) このビデオでは、複数のCADファイルを読み込む際に「移動」コマンドを使用する方法を示します。

Stock_part.png